この間「あ、○○(私の推し)のファンの子じゃん」と友人の推しに言われた私です、こんにちは。なんで覚えられていたのかなと思ったら、友人がいつも私のことを推しとの接触の時の話題に使っていたからでした。やめて!!!!笑。
今回はそんな推しやそのまわりに覚えられる『認知』についての話。この話を書くにあたって、Googleフォームを使用してまたアンケートを取らせていただきました。ご協力ありがとうございました💕
- まずはじめに。
- アンケート結果
- ①あなたは認知をされる対象になりうる人(キャラ)応援していますか?または周りに応援している方はいますか?
- ②はいと答えた方にお伺いします。あなたは認知されていますか?または周りの方は認知されていますか?
- ③はいとお答えした方にお伺いします。「認知されている」と思ったきっかけはなんですか?
- ④認知されて良かったこと、困ったことがあったらお答えください。(周りの方は、その方がどう言っていた、周りを見てこう感じた。でもいいです)
- ⑤ ①②でいいえと答えた方にお伺いします。認知羨ましい、されたいと思いますか?
- ⑥全員にお伺いします。 ぶっちゃけ認知ってどこから認知!?認知って何!?
- ⑦あなたの推しは? また、推しは認知が早い方ですか?アピールポイントかあれば是非!! ※ここは載せますので、身バレが嫌な方はぼかして書いてください。
- ⑧あなたの推しは?アピールポイントがあればぜひ!!※ここはのせませんので、みんな私に教えてくれ〜✌️
- 最後に
まずはじめに。
アンケート結果にいく前になんでこれをやりたいと思ったのかと、アンケートを載せるにあたっての話を簡単に。
まずなんでやったかですが、もうこれは単純に「認知ってどこから認知!?」「そもそも認知ってなんなの?」という話に身内となったから。私は身内の話を聞いていると「それは認知でしょ」ってなることも相手からしたら「認知ではない」となり、逆に私が「認知ではない」と思っていることが相手からしたら「完全認知」となることが多々あり。それでその度に議論するけど、それが結構奥深くて。あとたまに「お前それ私が同担ならキレてたぞ」と言われることもあり………笑。
そこから身内と、Twitterという大海原にいるオタクたちにも聞いてみようぜ!!という感じになりアンケートを行いました。一応書いておくと
ねえみんな教えて〜🥺ちょっと話そうよ〜🥺
というスタンスでやりました。けしてこれでマウントを取りたいとか、認知されてないことを否定するとか、逆に認知されてる人何か言うとかそういうことはないです。
オタクはみんな違ってみんないいからね!!
あ、けど私が今後オタクをしていくにあたって、「周りはこう思ってるんだぞ。気をつけろよ」という自戒というかなんというか………今後オタクをしていく上での参考にはさせてもらうと思います。ただ
これで誰かを否定したり意地悪したり、マイナスなことをしたい訳では無いよ!!!!
ということはもう一度声を大にして言わせてください。
はい!!じゃあ説明やら何やらしたところで、早速アンケートにいこう。今回は5万通来た中から厳選した38人です(またやる2推しの真似)。
前回はハッピーファンサだったので頂いた回答ごと(推しごと)にコメントしてましたが、今回は普通のアンケート結果の開示と同じ方法でまとめてます。コメント等は何人か抜粋したり、多少文章調整をしたりしています。ご了承ください。それではどうぞ。
アンケート結果
①あなたは認知をされる対象になりうる人(キャラ)応援していますか?または周りに応援している方はいますか?
今回は全員「はい」でした。
②はいと答えた方にお伺いします。あなたは認知されていますか?または周りの方は認知されていますか?
ここで少し割れましたね。ただほとんどの方が「自分や周りは認知されている」と回答でした。みんなすごい。私は「認知されている(周り談)」です。なぜ周り談なのかは、後ほど語ります。
③はいとお答えした方にお伺いします。「認知されている」と思ったきっかけはなんですか?
・名前呼ばれてどこから来てるのかも言われた。というか認知が当たり前の界隈。
・初めて推しと接触した時に「今日はどこから来ました?」という話題作りの質問をふってくれて「○○(推しの出身と同県)から来ました!」と答えたら地元トークで盛り上がったので、それから接触がある時は私が開口一番「今日も○○から来ました!」と言っていたのですが、ある時を境に推しの方から開口一番で「おっ!今日も○○から!」と言ってくれるようになった。
・たぶんそもそもファンの人数が少なめなのと、推し本人1人とファンのみで構成されるイベントが多く、よく来るファンの顔は覚えてる感じがある。 舞台カテコ等で自ファンの顔を一人一人眺めながら会釈してくれたり等。(前列の場合)
あとは毎年お誕生会があり、お酒飲みながら同卓でお話しできるというパワーイベント。推しが普通に話しかけてくる。こわい。
・1回目に会った推し「今日その服着てくるって知ってたよ」 2回目に会った推し「〇〇ちゃん!」Twitterで「今日の服!」と写真付きで投稿したの見られてました。2回目は私の番が来たら名前呼んでくれました。
・推しのボードをイベントに持っていくのを忘れたがしっかりレスをくれた。物販(買ったグッズを手渡しされる)をスタッフが誤って推しではない他メンに渡した時に「違う。それ俺だから。」と推しめんが注意してくれた時。
など。
………認知が強い!!!!!!!!!!!!!!!すごい!!!!!!!!!!!
本当は全部紹介したいのですが、もうえげつないことになるので抜粋しました。ごめんなさい🥺。
他にも「○○してくれた」「手紙に書いた内容を接触で振ってくれた」などハッピーファンサの時にも頂いたような、とてもハッピーなきっかけで認知がわかったという回答が多めでした。仲には自分で確認したという方も。すごい。ちなみに私は「名前認知はよく絡まれてるからしてるなって気づいた」です。*1
④認知されて良かったこと、困ったことがあったらお答えください。(周りの方は、その方がどう言っていた、周りを見てこう感じた。でもいいです)
🥰嬉しいこと🥰
・応援していることが相手に伝わっている実感が持てたことはよかった。
・遠くで見ていようが近くで見ていようが必ず反応をくれるようになったこと、ライブの時推しから話しかけに来てくれる事とか色々あります。
🥺困ったこと🥺
・楽しいけど降りづらい
・町中で遭遇すると、推しから声をかけてくる事。心構えがないのでとてもびっくりします。心臓に悪い…。
・相手の行動ひとつひとつに振り回されること。
など。
この項目は困ったことが多めでした。嬉しかったことから振り返ると、みんな基本「推しに応援していたことが伝わって嬉しい」とか「ありがとうと言われること」とか。
わっかっるっ!!!!!!!!!!!!!!!!
見返りを求めているわけじゃないんだけど、やっぱり伝わると嬉しいよね。私も嬉しい。あと推しにファンがいるって伝わっている感じがするよね。よく私の最推しは「ファンいないかと思った」とか言うので、「ここにいるよ(青山テルマ)」って感じで挑んでる。
逆に困ったことで上にあげた3つの他にとても多かったのが、同担からの妬みや認知系統。
これも分かる!!!!!!!!!!!!!
実は私も(どの界隈とは言わないけれど)同担からの色々はありました。推し事のモチベ下がるんだよね。純粋に応援したいのに、なんでこんな思いをするんだろうとなる。私もあなたを攻撃しないから、あなたもわたしをそっとしておいて!!!!!!*2
あ、あと私1個突っ込みたかったやつが。
イベ等で絡まれると消えて無くなりたくなる。こわい。よだれ垂らしてるとこ見られたくない。
よだれwwwwwwwwwwwイベ等で~~~のところは気持ちわかる。私もよく絡まれると消えたくなる。けれどよだれは垂らさないで!!笑。ってなりました笑。
⑤ ①②でいいえと答えた方にお伺いします。認知羨ましい、されたいと思いますか?
これは少数だったので、簡単に。ほとんどが「思わない」という回答。その中で私が「んんんんんんん」ってスシローでなったのがこちら(今ここの部分はスシローで夜ご飯食べながら書いてます@11.11 夜←どうでもいい情報)。
色々な方の話を聞いているといいなあ~とは思いますが、私の推しさんはあまり特定のファンへ対応を変えることがない(ように見える?)のであまり強く望んではいないです。推しの健康と幸せこそがオタクの幸せだと思っているので、不満ではないです!
女神か!!!!!!!!!
認知されているから良し、されてないから悪いとかそういう話をしたい訳では無いのですが、この方の考え方はとてもいいなと。素敵です。
⑥全員にお伺いします。 ぶっちゃけ認知ってどこから認知!?認知って何!?
・推し本人がこの人は自分のファンと認識したら(かなぁ?)
・名前を出して推しが顔を思い浮かべてくれるところからが認知!「推しが自分の存在を認知してること」が認知だと思うので、本人が認知してるかどうか確認してない、確信できてない認知は認知とは言えないと思います(ステージ上からじっと見られたとかファンサくれたとかは「私」と認知してくれたかどうか分からないから認知じゃないと思います!)
・もし、「顔と名前を覚えられていたら認知」だとしたら、私は「顔と出身地は覚えられているけど名前は覚えられていない」の可能性もあるので認知されていない事になります。 境界線が分からないのでもう自分が認知されたと感じたら認知で良いのではないかと思っています。
など。
これは大きく二つに分かれていて、
顔+名前(または別の何か)の完全一致派
と
顔or名前or別の何か(存在等)のどれかひとつでも認知派
がいました。
ちなみに私は自分に対しては前者です。これがさっき(②)の話の続きになる語りたいことなんだけど。ちょっとこの話をしたら友達に「私が同担ならこうだ🔪」と言われたことがあるので、先に言っときます。
あくまでも私の場合なので、許してください刺さないでください!!!!!
私は名前認知はされているし、顔認知もされている。けれどそれがイコールになっているかは接触が少ないので分からない。なので私は認知ではないと言い張ってます。
正直私目立つんですよ、足悪いから杖持ってるし。だから顔認知はいやでもされちゃうのね。配信も(見てる人は分かると思うけど)ランキング上位にはいるので名前認知はされる*3。だけどそれが全てあわさって私だと思っているかは私は確証をもてていないので、私は「認知じゃないよ!!」と言ってます。
ちなみにこれを知り合いに言ったら、
「あーピコ太郎みたいにPPAP出来てないってことですね」
と言われたので、完全認知と呼ばずにPPAP認知って私は呼んでる。
ただ周り的にはPPAPできてるらしいので、そろそろ認めないとダメなのかなってなってる今日この頃です。
⑦あなたの推しは? また、推しは認知が早い方ですか?アピールポイントかあれば是非!! ※ここは載せますので、身バレが嫌な方はぼかして書いてください。
・某声優さん。
200人前後の会場でのイベントもありますが、ドームでのライブなどにも出演したりするので、界隈の規模と接触イベの少なさの割には認知が早い方かなと思います。 ファン対応は同担の間では塩と言われがちですが、言動全てがファンの存在を思いやった上でのものなのが伝わってきますし、わたしは思いっきりファンサされると引いてしまうタイプなので適度な距離感で応援させてもらえることがありがたいです!!
・俳優兼アーティスト時々声優。
認知の化け物です。 覚えるのが早すぎるし、なぜか自分以外のファンの子も覚えています。 後は接触はじめましての人の名前みて「舞台見に来てるし、手紙くれてるから初めましてではないよね?」 とか言ってきます。記憶力どうなっているんだ、脳内にアキネーターが入っているに違いないです。
・アイドルグループの1人。
認知の早さやファンへの対応も人気のバロメーターの1つになる世界なので、推しは基本お砂糖対応です。夢や目標をしっかり公言してくれるので、応援のしがいがあって楽しいです。
・舞台俳優兼監督兼プロデューサー。
認知については正直よくわかりませんが、ファン対応にはあまり差を付けていないように感じています。昔から推してる方や毎回お花を贈られる方のことは覚えていると思いますが…!
舞台俳優さん、アイドル、地下アイドル、テーマパークパフォーマー……色々な方がいました。認知が早いよ!!という方が多めなので、皆様の推し様は天才なんだなきっと。流石です。今回頂いた中で一番好きなワードは
脳内にアキネーターが入っているに違いないです。
ですね。最高👏
ちなみに私の最推しは認知は早いかと思います。私の相方が私の付き添いでしか行ったことないのに認知されているので(本人談)。あと本人が公言していた。やめてくれ。
⑧あなたの推しは?アピールポイントがあればぜひ!!※ここはのせませんので、みんな私に教えてくれ〜✌️
ここは載せないって言ったので載せません。ただ前回のハッピーファンサに答えていただいた方や、色々おすすめのもの(推し様のDVDやCD等)を書いてくださった方がいたので、ゆるくお返事だけさせてください。
ハッピーファンサに答えていただいた方(数名いらっしゃいました)へ
2回目の回答ありがとうございます🙌前回の答え合わせができた方もいたので嬉しかったです!!ありがとうございます🥰
おすすめを教えてくださった方(数名いらっしゃいました)へ
とりあえずiTunesとかのサブスク系にある曲は今聴いてみてます!!DVDをおすすめしてくださった方の中には友人が作品を持っていたりしたので、今度見せてもらいますね🥰
最後に
はい!!終わり!!やー楽しかった。みんなに早く見て欲しいから、まとめるのめちゃくちゃ猛スピードでやった。満足。
……ちょっと急に真面目な感じにします。
今回これをまとめるにあたり、正直アンケートの回答やRT先や引用で「は?性格悪すぎ」とか「これやる意味あるの?」とかマイナスな意見が来るかな……と思ってました。来るの覚悟でやりました。しかし実際はそんなことはなく、むしろ「永遠の議題なので気になる」とか「やってくれてありがとうございます」とか暖かい言葉が(アンケート項目等確認できる限りでは)多かったです。私なんかただのそこら辺のオタクなので、むしろ答えてくださってありがとうございます🙇♀️という感じです。
私はてブロやったり公開垢にしてる割には結構なビビリなので、皆様の優しさのおかげでこういう企画ができてるなと思いました。本当にありがとうございました!!(多分この記事でもビビりなのは伝わるはず!!笑)
繰り返しとなりますが、この記事でだれかを貶めたりしたい訳ではありません。そちらだけご理解の程お願いします。はい、真面目な感じ終わり。
いやーそれにしても、楽しいねこういう話は!!!!オタクとオタクの話できるのいい!!!!YouTubeとかでもたまに見てるもん、こういうネタのもの。本当に皆様ご回答ありがとうございました!!(何度もお礼をいう)
ちなみに!!今回アンケートの最終項目に「今後やるとしたら知りたい話はありますか?」みたいな感じでアンケートの案を募ったところいくつか来ました。結構「あー気になる!!」「よく話題になるよね!!」というものが多かったのでやりたいのですが、立て続けだと大変なので忘れた頃にやろうかなと思います笑。案をくださった皆様ありがとうございます🙇♀️💕
とりあえず今回やって思ったのが、
「もう認知されてるのは認めるけど、認めた分しっかり生きていこう!!とりあえずお酒は推しにバレるところで飲みすぎるのやめよう!!」
です!!(おい酒クズ)*4
今回はこれで終わり!!バーイッ!!センキュッ!!
( ˙꒳˙ ).。o(こいつしめるの下手だなぁ)
2020.11.
ざわこ
*1:最推しの配信見てくれてる方で私の招待を知っている方は分かるはず。……分かるよね?笑
*2:急に物騒なことを言うけど、全然現場に来てないのに認知されたいと騒ぎ、挙句私や仲良い人の個人情報を特定して「こんなやつが認知されてるなんて許さない」って言ったやつは、容赦なくやり返します。←過去にされました。 みんな平和にやっていこうね。
*3:最推しがSHOWROOMでやっている配信では、課金をしたりすると壇上(1~13位)に上がれて、上がった人は名前を呼んでもらえるというシステムがあります。もし「あ、この人だな」って思ってもここでは私はざこちゃんなので、ざこって呼んでね
*4:この人はよく最推しに「酒飲み」と言われています。本人は「違うよ!!私は3パーとかを5本とか1日に飲む時があるからそう見えるだけで、普段は飲まないよ!!」と言ってますが、最推しでいいことがあると酒を飲みたがるので周りから「酒飲みだよ認めろよ」と言われてます。