サンリオはポチャッコ推しな私です、こんにちは。今回は7月某日に行ったピューロ女子会の話です。4月から計画、7月決行という形になりました。
⚠️今回記事にまとめるにあたり提示しておきたいこと⚠️
・こまめな消毒や食事中のディスタンスなど、個々でできる対策をした上で決行しております。
・女子会実施から2週間以上が経ち、体調不良等が出ていないことを確認済です。
このご時世なので遊びに行ったことをまとめるのもどうなの?という意見があるとは思いますが、楽しかった時の話をしないと押しつぶされそうなので。そのため実施する際にもお互い最大限の注意を払い、実施後もそれぞれ気をつけていました。無事2週間経ちましたので、楽しかった思い出を共有しようと思います。
申し訳ございませんが、苦手な方はこのままそっと閉じていただければと思います。また今回エピソード事に見出しつけてますので、長く見えて短く……もない感じになっています。写真も多いです。暇つぶしに読んでください。
それではスタート!!
ピューロに行こう!!~きっかけから準備まで~
きっかけとメンバー
きっかけははてブロ仲間のめるきーさんと「量産型/地雷系でピューロ行ってみたいですねぇ」という話を4月にしていたところから。5月に入り本格的にメンバーを募り、7月に決行という形に。最終的には私を含む5人での実施になりました。今回メンバーたちの許可が取れましたので、簡単なメンバー構成を。
私:今回の主催。
めるきーさん*1:今回行くきっかけになった人。はてブロ仲間。
Tさん:めるきーさんの同居人さん、ざわこのフォロワー。
M:ざわこのフォロワー。
私はまーちさん以外は会ったことあるのですが、あとははじめまして同士が多かったりしたのでとても楽しかったです。今回はじめましてのメンバーもいるので、メンバーにはプロフカードを書いてねとお願いしました。少しでも会話の種になったら嬉しいなって。
ただざわこさんはベースを作るところで力尽きて、あとはみんなに「ベースは作ったからあとは画像とか好きに変えて!!」と丸投げしました(こら!!)。ちなみに私が例として送ったのはこんな⬇️
幼女っぽい文面なのに所々隠せないオタク感。ちなみに途中で挫折したのが感じ取れる😌でもみんな可愛く作ってくれたので、本当に感動でした。流石だよみんな🕺
準備編
今回ドレスコードとして『量産/地雷コーデでピューロ女子会』という設定をしました。といっても言い出しっぺのざわこさんは普段髪の毛を上で結んで派手なシャツを着るのがデフォな人なので、この話が出た時からすごく調べました。そして5月の現場から少しずつ量産/地雷っぽい格好をしていき、お姉さんたちに「量産/地雷ってどんなっすかね」って見てもらいました。結果1番好評だったオール黒のレーストップスコーデで参戦することに。冷静に考えると最推しの現場でもなかなかフリフリ可愛い服を着ることをあんましなかったので、普通に遊びに行くのにこの格好というのはざわこの大進化を感じますね🤔
そしてカバンなんかも新調。Maison de FLEURでずっと気になっていたトートと、ポチャッコのぬいぐるみチャーム?を買いました。そして人生初Samantha Vega!!ZOZOTOWNのセールで新品で気になっていたデザインのをお得にゲット。
あとはここに仲良い友人がプレゼントしてくれた、推しのイニシャルチャームをつけていきました。よく現場とかにこういう格好の人いる!!←
Samantha Vegaのリュック、小さいのに使い勝手最高です。量産の先生と呼んでいるフォロワーに沢山相談乗ってもらいました。フォロワーありがとう。
そういえば私うちわ作りました。うちわ文字だけにするか悩んたんですけど、私生活でちょっとうちわ制作の依頼を家族から受けまして。どうせならって自分用のうちわも作りました。
これはもう表に出る予定は無いです。オンラインイベ1:1とかあればネタで出すかもしれないけど。
そして今回推しプレゼンも兼ねてそれぞれが持ってる推しグッズのプレゼント交換会も行いました。皆さんがくれたものは当日の部分で話すのですが、とりあえず私が渡したものを。私は例の企業手紙に見える推し便箋*3を使って、旅行会社風の手紙を作った………のですが!!なんか!!知らんけど!!データも消えてたし撮っておいた写真も消えました!!私のバカ!!すごく自信満々に作っていたのに……!!これみたメンバーがいたら、私に写真をください😭ちなみにブロマイドは最推しの過去作のものを渡しました。人によって渡してるものは違います。その人に合ったものを選びました←単純にめるきーさんとかは渡しすぎて渡してないものがなかった。
……とまあこんな感じでいよいよ当日を迎えます!!(中身がないのに長いとか言わないで)
ピューロに行こう!!~当日編~
ここからそれぞれの出来事毎に見出しをつけて細かくわけてます。個々は短いですが内容盛りだくさんですのでよろしくお願いいたします。
集合するまでも大騒ぎ
今回めるきーさん以外はヘアセットを頼んだので、当日は同じ美容院にしてそこで落ち合うことに。めるきーさんはその後落ち合いました。が!!まずもうこの時点でハプニングが。
②ざわことMさん、なかなか落ち合えず待ち合わせギリギリに。
まーちさんのスマホ忘れてきた事件は、当時話題になりましたね。ずっと2人で言ってましたが、逆によくiPad持ってたな笑。iPadのおかげで何とか連絡が取れました。そしてなかなか落ち合えない事件は、都会でよくあるやつですね。今回Mさんと私は新宿駅待ち合わせでしたが、なんか少し行かない間に駅雰囲気変わってて迷子になりかけました。ただでさえ新宿迷路みたいなのに……。それで何とか落ち合えて2人で急いでいたら、Mさん途中でコケて突然視界から消えました。すっごく綺麗なコケ方だった。新宿の街に響くざわこの笑い声……笑ってねぇで助けてやれ!!
こんなドタバタで大丈夫なのか!?となりつつも、何とかヘアセットメンバーは揃ってそれぞれ可愛くしてもらいました。ちなみに私は今回人生2回目のハーフツインテでした。
カチューシャつけるので控えめにしましたが、現場の時これぐらいなら出来るかもなって思いました。前「ヘアセットどこでやってるんですか?」と聞かれましたが、私は基本普段頼んでる美容師さんのところです。ただ都内に泊まった時とかは、Ariesさんかシンティアさん……あとは劇場付近で気になるところです。今回はAries区役所店 | 新宿駅前ヘアメイク/セット専門サロン|【aries/アリエス】さんでした。Ariesさん早く終わるのでおすすめ。
さあそんなこんなでいよいよピューロへ向かう電車へ!!駅でめるきーさんと落ち合い、みんなで多摩センターへと向かいました。
やってきたピューロ
現在ピューロランドはチケットとは別に入場予約が必要になっています。我々も事前に入場予約を済ませたのですが……ここであるメンバー、入場予約の確認が取れないというトラブルが発生。最終的には見つかりましたが、今回はめるきーさんの所に人数追加をして入場しました。入場予約今は当日でも追加できるみたいですが、キャラの誕生日とか何かあると取りにくくなるみたいなのでご注意。以上豆知識?でした。
さてそんな感じでバタバタしつつも、無事入場出来そうなので記念写真を撮りました。もちろん推しと←。みんなそれぞれ可愛い写真をとっていますが、今回は私が撮った写真をメインに女子会の様子を伝えていきます。
最推しの素の姿に近いブロマイドが嬉しすぎてお感情博士*4ばかり持ち歩いていますが、ピューロとめちゃくちゃ合わなくて笑いました。けど可愛いからいいや←。
ピューロ入って最初に、みんなでカチューシャを買いました。私はポチャッコのやつ。ポチャッコ耳が動くんですけど、動かしすぎて別の生き物になってました。これカチューシャの写真。
友情出演まーちさんのカチューシャと手。なんかこれよくインスタで見るんですよ。ハート型にしてとるやつ。私達もやりました。映え狙いました←
その後めるきーさんの大好きなウイッシュミーメルちゃんの限定ショップと特別展示?フォトスポットに行きました。
ここで撮った写真。全員で撮ったりしたのですが載せていいか分からんので、可愛い私の推しの写真。
この子はなんて子なんだろ。分からん。って言ってたらニィナだってめるきーさんが教えてくれた。にぃなお前女の子なのか。
めるきーさんここでメルちゃんのお人形さんお迎えしたのですが、みんなで「メルちゃん買わないんですか!?」って煽ってて笑いました。オタクすぐ煽る。ちなみに私が1番煽ってた←。
このあと向かい側のマイメロちゃんのお店を見て、シナモンのカフェに行きました。そこで推し交換会をしましたが、まさかの出来事が起きました。
ドキドキ推し交換会!!
シナモンカフェについて注文した後、早速推し交換会をしました。今回貰ったのはこれ*5。
さらりとDVD入ってますが、クリスマスにも貰ったし事前に聞いていたし私は驚きませんでした。が!!このあとTさんから「ざわこさんにはCDとか渡してるので……」と言われたものが衝撃でした。それがこちら。
いや普通に作品のブルーレイ来ちゃった!!
さすがにこれは予想外過ぎて笑った。いろんなオタクといろんな推し交換をしたことがありますが、さすがに作品DVDは貰ったことないので流石すぎました。噂には聞いていて気になっていた作品なので、先日見させていただきました。めちゃくちゃ面白かったです。確かにこれは元気になる。そんな驚きもあった休憩を終え、一同はやっとオタ活をしに行くのでした。
オタクがよく作るあれを作った。
次に我々が向かったのは、名札作り。あれです、よく俳優ファンが付けているあれ。私は何度か作ったことがあったのですが、よく現場で落とすので今回も作りました。今回は最推しの好きなけろっぴで作ろうかと思ったのですが、私がポチャッコが好きなのと最推しは動物にしたら犬だと思ってるのでポチャッコにしました。ちなみに昔はプリンくんで作りました。プリンくんあるはずなのに行方不明。悲しい。
左が前回作ったやつ。右が今回の。最推しのライブで使うハートのサングラスつけたのお気に入りです。名前が同じ役者さんがいなかったら右で、現場に複数名居たら左をつけようかななんて思ってます。
これみんなで撮ったやつ。みんなそれぞれ個性が出てて可愛い。名札複数並べてるだけで可愛いのすごすぎないか?
アトラクション乗ったり遊んだり
名札を作ってやっと正面入口から中に入りました。この時既に入場から2時間経ってました笑。最初にキャラクターボートというアトラクションへ。1グループにつき1つのボートで案内されました。この時待ち時間があったので色々話していたのですが、乗り方の動画を見て
私「あれなんてキャラ?」
ま「ニャニィニュニェニョン」
私「なんで急に猫語喋ったの?可愛いね」
ま「きれたわ」
なんてやり取りをしたり、他にもTwitterでやってる事と変わらない会話を繰り広げていました。ちなみに後日発覚したのが、そのキャラクターはニャニィニュニェニョンじゃなくて ノラネコランド | キャラクター | サンリオ というキャラだったので、何一つ合ってなかったです。自由か。
このアトラクション乗ったことあるのが私ひとりで。最初緩やかな坂があるんですけど、みんなすごい勢いで落ちると勘違いしていたので「落ちるよ!!落ちるよ!!」って煽りました。最悪な女です←。そんな感じで楽しくアトラクションを乗ったあとはぐでたまランドという遊びと映えスポットが多いエリアへ。写真撮りました。
これを使って室内のアトラクションで遊びます。アトラクションはダンスするやつとボーリングするやつと卵割るやつとありました。卵割るやつは混んでたから断念。なんか移動する途中に「スシロー!!スシロー!!」ってやたら鳴く階段があって笑った。アレ永遠に昇り降りしたかった。
お寿司の具になる最推しとみんなの推し。5人が乗ってるやつは、推しを退けるとお寿司のネタがプロジェクションマッピング?かなんかで映されてるんですよ。おさらどこに持っていってもちゃんと映し出されてて感動した。なんか他にもネタ写真とか撮ったんですけど、私が酷すぎるのでお蔵入り。とりあえずぐでたまエリアめちゃくちゃ楽しかったです。
噂の映えスポットへ
そしていよいよインスタとかTwitterとかYouTubeでよく見る映えスポットへ。よく見るあのエリアはキキララちゃんとレディーキティハウスという場所。中に入ったら色んなジャンルのオタクが思い思いの推しの写真を撮ってました。私も割と撮ったので、いくつか載せますね……の前にまーちさんの許可取れたんで1枚だけ。
キキララちゃんのあるスポットにアクスタを置いて写真を撮ったら、推しのライブでファンサ貰えた写真が撮れました。うつけ坂ピューロライブ最前の時の思い出←。加工とかさせてもらいましたが、めちゃくちゃ可愛くて「私もこういうアクスタの写真撮りたい!!」ってなりました。最推しアクスタ出そうぜ。
さあ私の写真。キキララちゃんが載せられるの1枚ぐらいだったので、ほぼレディーキティハウスです。
他にもまだまだ撮りましたがとりあえずこんな感じ。最推しの写真を持ち歩くと「とりあえず食べ物ととるか」とか「とりあえずお酒が似合う」となるのですが、流石KAWAIIの王国。最推しがとてもKAWAII FESTIVALでした。みんなの推しの写真も見せてもらったり撮らせてもらったりしましたが、本当にKAWAIIが溢れてました。KAWAII超えてTOUTOIですね。
沢山撮っていたら気づいたら閉館時間間際だったので急いでお土産を購入後、我々は最後にピューロの外で記念撮影をして帰路へとつきました。最後駆け足。
まとめ
はい!!駆け足でまとまりがありませんでしたがこんな感じでピューロ女子会えんじょいしました。本当はまだ書き足りないんですけど、長くなりすぎるんで断念。楽しいのは伝わりましたでしょうか?伝わったら嬉しいです。
ピューロはメモリーボーイズ見に来るために年パス会員になっていたけれどその時はひたすらメモリーボーイズに通っていて他の遊びはしてなかったので、なんかこうして色々回って遊ぶのは新鮮でした。普段遊ぶのも相方かリア友が多くて、Twitterやはてブロ関連の人とこうして何か企画してってこともなかなかないので楽しかったです。あと普段と違う格好で友達とテーマを決めて……というのもなかなかしないので、それも良かったです。今はご時世的に気軽に誘ってが出来ませんが、また落ち着いたらピューロ行きたいし、他にもアフタヌーンティーとか泊まりがけの鑑賞会とかもやりたいなと思っています。
最後となりましたが、今回一緒に行ってくれたメンバーは本当にありがとう!!至らぬ主催でしたが、本当に楽しかったです!!またみんなで遊ぼうね!!
今回はこれで終わり!!バーイッ、センキュッ!!
2021/08/12
ざわこ
Twitter⬇️
はてブロ感想等はこちらまで。返信不要の場合はその旨ご記載ください。⬇️
*3:こちらをご参照ください→ 最推しに送る私の愛〜推しレターセットを作った話〜 - とりあえず推しの話をします。
*4:お感情博士の話を書いたはてブロ→ おテンションざわこのお感情日記~久しぶりに推しの舞台現場に行って~ - とりあえず推しの話をします。